雨のプーケット:初日の朝
ペナンからプーケットへ(昨夜)
ペナンのコンドからはバス101でKomtarまで。
Komtarのバスターミナル(バス到着時間を
リアルタイムで知らせる液晶のパネルあり)
から、待ち時間ほとんどなしに、空港まで
バス401(102以外にも空港行きはあり)で
空港へ。
渋滞無し、45分くらい、2.7リンギット。
ところが、20:30ペナン発のフライトは
1時間以上遅れ。
イミグレは無時通過。
待ち時間は空港の無料Wifi(遅い!)で、
VPN接続⇒Paraviで横浜Bのプロ野球
中継をスマホで見ていました。
スマホの充電器、コンドに忘れてきて
いました。
プーケットで買いましょう、
私としたことが・・・
横浜B快勝、嬉しい!
あの強い広島は、今年どうしたのでしょう?
プーケット空港から
プーケット空港に到着、日本円1万円両替。
1万円=2,634バーツ。1バーツ、3.8円くらい。
1月の旅行の時より、随分バーツ高。
1月は、空港の両替所で1万円=2,940バーツ。
1バーツ=3.4円。
この時点で現地時間22:20.
空港タクシー(リムジンなみの凄いクルマ、
新車、皮張りの内装)で安宿へ。
400バーツ、髙ーい。
前回のプーケット旅行の時は、送迎があり
ましたが、今回の安宿は、出発時のみ、
それも有料(200バーツ)。
スマホを使うとまた、バカげた利用料が
請求されるかもしれないので、
スマホは切ったまま。
チェックイン後、雨が降り出し、凄い雨。
外食も無し、ビールも無し、シャワーも
そこそこに爆睡しましたが、ベッドの
ダニ(?)か、蚊に刺され、早朝 起きて
しまいました。
二度寝後、起きて、宿にクレームしました。
宿のマダムは、「ダニということはあり得
ない、それは大問題だから、いつも殺虫して
いる、蚊ではないか?」
と言っていましたが、他にもいくつか
クレーム:
テレビのリモコンの電池が弱い、
取り換え要です。
Wifiが遅い、
部屋に椅子が無い、
お掃除が綺麗でない、など・・
結局、部屋を変えてもらいました。
独立バンガロータイプ、
広いお部屋で同じエアコン付き、
今朝からのお部屋はこんな感じ↓
Wifiがスムーズ、
昨日は「このサイトを読み込めませんでした」の
連続・・・
ブランチになりますが、宿の食堂でとりました。
PAD THAI タイのミックス焼きそば
100バーツ(=380円)、ビール1本65バーツ(=247円)
なかなか美味しい。
PAD THAI(パッ・タイ)とは「タイを炒める」という
意味で、そんな言葉が名前に付くほど、代表的な
タイの炒め料理だそうです。
食後、セブンイレブンまで歩いて(200m)、
スマホの充電器149バーツ(=566円)、
蚊刺され防止のクリーム20バーツ(=76円)
購入。
*******
ブログランキングに参加しています。
この記事が面白い、と思われた方は
クリック頂けると幸いです。
皆様の貴重な1クリックがポイントに
なり、ブログランキングでの露出拡大
につながります。
*******
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。